社会福祉法人 希望の里|障害者支援|高齢者介護|樽前希望学園|社台福祉園|社台やわらぎ園|グループホームはなまる|グループホームむつみ・なごみ|北海道苫小牧市
tel 0144-61-6655
お気軽にお問い合わせください
トップページ
法人概要
法人理念・役職員紹介
採用情報
障害者部門
高齢者部門
情報公開
サービス向上について
お問い合わせ
障害者支援施設
樽前希望学園
社台福祉園
社台やわらぎ園
グループホームはなまる
ショートステイ
介護保険サービス
グループホームむつみ
グループホームなごみ
行事案内
採用情報
障害者部門
高齢者部門
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.kns.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
ショートステイ
ショートステイ
トップページ
>
ショートステイ
短期入所(ショートステイ)とは
短期入所(ショートステイ)とは
自宅で介護する方が利用できるサービス
在宅で介護にあたっているご家族の身体的・精神的負担の軽減、またご家族が病気や冠婚葬祭、仕事、旅行などで一時的に介護ができない場合などに、ご家族に代わって施設で介護をご提供する短期サービスです。障害のある方に障害者支援施設や児童福祉施設等に短期間入所してもらい、入浴、排せつ、食事といった日常生活全般の介護をご提供します。
介護をする方に対してのレスパイトサービス(休息)の役割も担っています。
施設紹介
施設紹介
短期入所 社台やわらぎ園
TEL:0144-82-5931
FAX:0144-82-5932
●スタッフの笑顔や明るいあいさつで、施設全体が明るい雰囲気で包まれています。
当施設は平成13年に開設いたしました。受け入れについては限りがありますが、ぜひお気軽にご相談ください。
正面玄関
利用者玄関
食堂
居室
ご利用にあたり
ご利用にあたり
ご利用になれる方(対象者)
サービスの申し込みから利用開始まで
利用時にご用意いただくもの
1日のスケジュール
ご利用料金
ご利用料金
18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額をお支払いいただきます。その他、食費、光熱水費などについての実費負担がございます。
施設概要
施設概要
施設名称
短期入所 社台やわらぎ園
利用定員
3名
居室
1人部屋 :3室
共有設備
中庭/遊歩道/駐車場/食堂/厨房/一般浴室/シャワー室/トイレ/車椅子用トイレ/談話室/指導員室/洗濯室/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備
備考
送迎いたします。事前にご連絡ください。
※短期入所の連続利用日数はご本人の利用上限までです。
社会福祉法人希望の里
〒059-1265
北海道苫小牧市字樽前
159番地198
TEL:0144-61-6655
FAX:0144-68-1200
----------------------------------
0
1
3
3
2
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
情報公開
|
サービス向上について
|
お問い合わせ
|
障害者支援施設
|
グループホームはなまる
|
ショートステイ
|
介護保険サービス
|
行事案内
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人希望の里>> 〒059-1265 北海道苫小牧市字樽前159番地198 TEL:0144-61-6655 FAX:0144-68-1200
Copyright © 社会福祉法人希望の里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン